パラシュートアンカーの欠点

はじけよう

2010年05月07日 22:17

しつこく前回釣り行った時のネタで引っ張ります(笑)

僕は基本的にバウに装着している。

ジギングや鯛ラバの時に有効です。

しかし魚が掛かった時が問題でパラシュートアンカーよりもはるか前で魚がカヤックを引っ張るわけです。

それが関係ないくらい風が強い場合は問題ありませんが、風が弱くカヤックが魚に引っ張られた場合、凄まじく邪魔になることがあります。

これは前回の鯛が掛かった前半部分。

片手でファイトしながら片手でパドルを漕いでなんとかパラシュートアンカーを取りました(汗)
PEは摩擦に弱いのでそのままファイトしてラインが接触したらやばいですからね。

でもバラすかと思ってヒヤヒヤしましたわ(笑)こんくらいしか方法ないよね?

我が家のクリリン。


あなたにおススメの記事
関連記事