はじけが魚探をあまりつかわない理由
今まであまり触れないようにしてきたんです。
カヤックをやり始めたころすぐに魚探を買いました。中古で一万円。
毎回付けて根を探しキジハタを狙っていました。
しかしある人にそれはどうなんだ?と言われました。根があったからルアーを落とし魚が釣れた。ではとても寒い。
海人になれ!
とゆうものでした。そうとう凹みました。
それから長い時間魚探は使いませんでした。
海人は魚探がなくても魚の居場所を探しだし捕獲するのです。
しかしやはりもっともです。根を狙い、根をおいかけるよりもっと広い視野で海と向き合うべきです。小さな根ではなく、もっと大きな地形変化。
根を追わなくなってからのほうが青物はよく釣れています。
だからあくまでもこれは僕一人の意見ですが魚探もありです。しかし使わない時間も必要です。だからカヤックをはじめてすぐに魚探を買う必要はありません。まずはない状態でしばらくやってみて色々感じて、その感じた事を確認するのに魚探を使うと良いんじゃないかと思います。大きな視野を持ったうえでの魚探と、小さなままの視野で見る魚探ではまったく意味が違うと思います。
人がどうこうではなくて僕がずっと魚探を付けて釣りをしていたら今より釣れなかったろうな〜。と思うのです。
えらそうな事言っますよ。魚探を否定する気はまったくありません。気を悪くしないでね!
関連記事