?海上生活2
海の上は右側通行です運河なども右側を通ります。正面から船が来たら右に避けます。気をつけましょう!
そしてカヤックは低いので旗を立てないと周りの船から見えません。ターポンなら簡単です。荷台の水抜き穴に20の水道パイプを挿して途中で止まるようにシリコンを盛って太くします。これでギュっと挿せば大丈夫です。他にはコルクグリップの竿で穴にピッタリ合う物があれば良いです。ところがこの旗にルアーを引っ掛ける時があるので注意が必要です。
旗を立ててないと海の上で不安でしかたないですよ。ウネリがある場合なんかはウネリに隠れてまったく見えなくなってしまいます。今日ストクラさんに撮ってもらった写真です!(感謝)フラッグがなかなか目立ってるでしょ?
このチェカーフラッグは百円均一のノレンを二つに切った物です。相方は車載の時に使っています。切った部分がほつれてくるのでライターであぶってほつれを止めています。おなじく百円均一のハトメで穴を開けています。百円均一サマサマです。
雨が降っていたり波がある時にアイテム「乾いたタオル」を維持するのは大変です。これをクリアする方法を見つけました。ドライスーツのお腹部分に入れて置けば濡れません。乾いたタオルを使うイベントがあるので必要ですよ(ドラクエ?)
ルーラであちこち飛んで行きたいはじけようでした。そしてギガデインで感電です。魚が釣れたらザキです(怖)波が出たらスクルトで守備力UP。疲れたらベホマで回復!夢が広がります(笑)
(こんなん誰もわかんないよね。汗)
関連記事