初めて見た海の中

はじけよう

2015年08月10日 20:32

僕が初めて海の中をみたのは大人になってからだった。シュノーケルもやったことなかったし海水浴自体ほとんど行ったことがなかった。

前回志摩にキャンプに行って海水浴をしたときに子供達が僕のシュノーケルに興味深々だった。

子供達はまだ5歳と3歳。

まだ無理かも?説明してもわからないかも?

と思いましたがそんなに興味があるならやらせてみよう!

で、シュノーケルを買いに行ったらすでに夏物SALE中で割と安く買えました。狙い目です!

2個買ったんですが、お兄ちゃん用に買ったシュノーケルの方は口の下からも排水できる機能がついてて中の水を吹くのが楽みたい。あー、両方こっちにするんだったー。

海に行く前にお風呂で練習。

意外とすんなり出来る!ちゃんと呼吸できてる。上の子には息を吹いて排水することも教えてできています。

では海へ!

の、前に豆アジ釣り!イマイチ食いが悪いけとまあまあ釣れた!

で、いざ海へ!


結構波があるけど子供ら余裕!

すげえ!

水の温度も天気もバッチリ!

PFDは付けてますが親はいつでも助けられる用に見てます!水の事故だけは絶対ないように!


3歳でこんなん出来るとは思わなかったー!
下の子はなんでも早く経験できて良いなと思った。

この躍動感。こんなんでも意外と進むから凄い。

下の子は海水飲んだりもしたけど楽しくて仕方ない様子。なかなか上がろうとしません。フローティングベスト着用で縦に浮いても顔が出るので良いです。又紐邪魔みたいだけど。



必要以上には助けないようにして怖さも知ってもらいたい。しかし子供の成長は凄まじい。まだ出来ないなんて親が思うだけなのかもしれないなと思ったそんな夏の1日でありました。



あなたにおススメの記事
関連記事