グレートなおやじ見習い中のはじけは虫捕りにちょっとはまってしまいました。
昔からヒラタクワガタが好きで、是非捕まえてみたいのである。
昔は親に買ってもらって飼っていた。このクワガタを捕まえる夢を何度も見たと思う。妄想のなかでは凄く大きなクワガタが捕れるのだ(笑)
前回の記事に響奏さんがコメントしてくれた柳の木を探してみた!ネットで調べても柳の木が結構確立が良いらしい!
朝仕事に行く前に3本の柳をチェックする。こんなとこに居るのか??
居た(笑)結構いろんなとこにいるんだね~!これはのこぎりクワガタだけど幼虫時代にエサが少なかったのか、小さいです。
僕の住むエリアではこうゆうのこぎりくわがたは「ジャクノバ」と呼ばれています。
この時木の割れ目にクワガタを発見。まさかもうヒラタクワガタが捕れるのか??
ピンセットを使い引っ張り出してみる。
すると・・・・・・・
コクワでした(笑)そりゃ~そんなウマい話ないよね~!
ほんで土曜日は仕事が午前中で終わったのでまた柳をチェックしに向かう!
真昼間ですが
普通に居るんですね(笑)こいつは角も小さくサイズもカナブンよりか少し大きいくらいのカブトムシ。逆にかっけ~!!
何本もチェックしていくんですが、移動のヤブコギが半端ではありません(汗)自分の背より高いヨシやイバラ、クズをかき分けて進みます!
お♪また居る木がありました!
こいつはかなり赤いですね!僕らは赤カブと呼んでいます。養殖だとこの赤い色がなかなか出ないらしいです!
そして小さいながらもウロがたくさんある木を見つけました!ウロをライトで照らしてみるとクワガタが見えます!!!!!!
ピンセットで丁寧に引っ張ります!
ジャクノバでした(笑)
他のウロにもクワガタが入っていました。しかしみんなコクワ。う~んやっぱヒラタはなかなか居ないもんなんだ~(悲)
そしてまたウロにクワガタを発見!!
丁寧に丁寧に引きずり出します!!
お???
ヒラタキタ~~~~~~~!!!
(興奮のあまり、この時写真忘れ)
さてまあヒラタ捕れたので帰ります。
一緒に入れると喧嘩するのでこんなふうに持ち歩きます。
右がジャクノバ。真ん中がコクワ大。そして左が待望のヒラタです!!
これで帰れば良かったんですけどね・・・・・・・・・・・・・。
欲を出して他の木もチェックしてみます。でもなんでかコノエリアはぜんぜん居ない。
さて帰るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?
携帯ないがな~~~~!!!
やべえ!こないだ鍵落としたんでから勉強しろよ俺!!!
最後に携帯をみたところから捜しまわるもあらへん(泣)
仕方なく家に帰り、嫁さんに電話かけておいて貰って捜しに戻る。
散々捜しまわり、音よりも着信時の携帯のライトで見つけて助かった(汗)
あ~疲れた。
さて気を取り直して(笑)待望のヒラタクワガタを見てみよう。
このアゴがカッコイイ!コクワとは太みが違う!日本のクワガタの中で、挟まれたら一番痛いクワガタらしい(笑)
確かに子どもの時挟まれたが本当にすごかった!なにより離さないから(笑)
うわあ~~~~~!!!
超かっこええ!!
グレートなおやじは時に、子どもよりもおもっきり遊ぶものなのだ(笑)