ジグウエイト
僕は去年の夏ぐらいからジギングをはじめました。それまではジギングなんてやったこともなくてまずバスロッドで小さな40gまでのジグでアコウを狙っていました。
そのとき専用品が欲しくなり、今使ってるブルーゲートを買いました。ジグウエイトは100gぐらいまで。最初はこれで十分だと思っていましたが青物を釣り出して段々深いエリアを攻めるようになりました。当然ジグは重くなります。最近では70mオーバーです。流されているので出ているラインは100m余裕越え。また青物が回るようなエリアは流れが早く100gでも着底した時にはジグは遥か向こうというかんじ。
もっと重いジグが使いたい。
早く沈めたい。
これみんな通る道かな?
150gまで使えたら・・・と思います。あ〜どーしよー。1万円で一本出ています。
あと思うのがあのでっかいロングジグを使ってみたい。100g前後ではたいして長くないです。
でも竿買うとジグも欲しくなるし・・・悩みは尽きません。
今日は都会へ。カヤック漕ぐのは平気だけど歩きまわるのはしんどい。ヒトゴミは嫌いです。
関連記事