アコウ〜釣り方〜

はじけよう

2007年09月15日 06:46

これまでアコウ釣りをやってきて見えてきた事を書いてみます。まだあんまデカイのはよう釣りませんが数はソコソコです。全部メタルジグです。重さは30〜40gでギャロップやブランカでやります。水深は8〜30mぐらいの場所を流していきます。海藻が多いのでなるべくバーチカルに探ります。だからベイトタックルです。まっすぐ引かないと海藻を拾います。ジグはトリプルフックを外し2本のアシストフックをフロントに付けます。テールに付けるとテーリングが多発します。アクションはシェイキングジャーク、ジャカジャカ巻き、ワンピッチワンジャーク、ワンピッチツージャーグなど色々織り交ぜながらやります。反応が多いのはゆっくりなワンピッチワンジャーグとシェイキングジャークです。それと着底する寸前のフォールにバイトが集中します。
だいたい底から5mぐらいは追ってきます。

ポイントとしては割りとすごい大きな変化にはあんまりいません。すごい険しい磯まわりとかはバイトもありません。ゴロタの中のちょっとデカイ石なんかによくついています。そして潮がよく効いてる部分、当たる部分がいいです。
引きも味もよいアコウはすごいおもしろいです。


あなたにおススメの記事
関連記事