ポータブルシャワー

はじけよう

2012年10月17日 13:20

先日静岡に行った時、準備してトイレに車で移動したときに車の中で水のタンクがこけてポンプの付け根が破損。

車の中が水浸しになったわけですがポンプが壊れたのが痛かった。

ポータブルシャワーは数種類出ていますが定番はこれ。今までもこれを使ってました。


エーワン アウトドアシャワーポンプ(電池不要加圧式)



シガーソケットから電源をとって使う物もありますが線を気にしながら使わなきゃならないのがめんどくさい。電池式も電池切れたら使えないし、やっぱ今度もこれにしました。これはポリタンクに空気の圧力をかけて水を出すものです。

使っているうちにポリタンクが膨らんでくると水の出が少し悪くなりますがサイフォンを意識してタンクを高めの位置に設置すればOK。毎回きちんと中の水を抜かないとポンプの中が苔まるけになって嫌な感じです。

このポンプは結構丈夫に出来ていて2年保証が付いています。

使うポリタンクですが18Lでも20Lでも良いですが18Lはタンクが細いので車の中でこけやすいです。20Lのが良いかと思います。これでカヤックを含めすべての道具を洗うことが出来ます。

大きな焼酎の取っ手付きのペットボトルがカヤック洗うのに良いんですが誰も飲まないので手に入りません(汗)



あなたにおススメの記事
関連記事