225漕ぎめ〜鬼退治〜
浮いてきました〜!
すっかり冬ですね。朝夕はピリピリする寒さですね〜!偶然にも前夜が皆既月食だったので何回も車を止めて見ました!
結構な速さで欠けていきます!完全に陰に入っても月は見えてるんですね〜!
前回小さなオニカサゴが釣れてちゃんと狙ってみたくなったのでチャレンジ。
前に一回だけちゃんと狙って釣れました。
約一年ぶりで釣り方忘れてますがなんとかなるか?
餌はサンマの短冊です。サンマ2匹分用意しました。
本日の相棒はバイキングカヤック、プロフィッシュです!餌釣りでゆったりするには最適!
カヤックの名前が決まってなかったんですが「BUMBLEBEE」にしました〜!
わかる?
まずは前にオニカサゴ釣った事がある辺りを流して行きます。
風が強く流されるのが早すぎてやりにくい。
サンマの餌をボトムから1m以内に留めたいけど浮いてしまう。
それでも繰り返しやってるとアタリ!
来たかと思ったけどおっきなエソでした。
やれどもやれどもアタらない。
やばい。坊主か?餌釣りでアタリもないと絶望しそうになります。
オニカサゴの釣り方調べてる時遊漁船でも坊主覚悟って書いてたしな〜(汗)
どうにもあかんのでもっと色んな場所をやってみる。
深い方に移動。
するとすぐに普通のカサゴが釣れた。
ん?深い方が正解かも? アタリもちょくちょく出る。なにものかに針ごと盗られる(汗)
続けて深い方をやってみる。
ヤバイ!サンマエサ2匹分では餌が少なかった〜。無くなりそう。・゜・(*ノД`*)・゜・。
落とし込んで誘いをかける。
コッ・・・・
小さなアタリ。怪しい。
少し竿を送り込んでから聞いてみる。
グググ〜!
食ってる!
乗った〜!キタ━━(゜∀゜)━━!!
この重量感。こりゃ良いやつかかってるよ〜!
最初ドラグ出たし(笑)
ウッカリか鬼かわからなかったけど水面を赤く染めたのは待望の鬼!結構でかい!やったぜ〜!!
とにかく毒針が怖いので適格に急いで刺を取り除く。ハサミででチョキチョキ。
んで写真は残念な処理後になっちゃいました(汗)みっともない!
毒はやられたら本気でヤバイみたいです。要注意。
もう一匹くらい釣れないかと繰り返すけど普通のカサゴが釣れたのみ。
んでエサが切れた。
仕方ないのでインチクにチェンジ。
カサゴを追加したのみで終了〜(^-^)/
今日は鬼退治に来てたので一匹でも鬼が釣れて良かった〜!
本日の成果!
鬼は1Kgくらいでした!こいつは美味いぞ〜!
・・・・・・鬼釣れてなかったら悲惨だな(汗)
帰って裁く。たっぷりだ〜ジュルリ(。-∀-) ニヒ♪
旬の味覚堪能させていただきます(笑)
久しぶりに動画作ってみました。お時間がある時にどうぞ。
関連記事