僕達にできること

はじけよう

2011年02月21日 07:24

つまりハッとヒヤリ。

1、ターポン120で波乗りしてた(釣れなかったので)しばらくして段々慣れてきたので周辺で一番波が立つとこに移動。いざ、とパドリングし出したものの、波が自分の想定外にデカかった(汗)

横を向こうとするカヤックをなんとかまっすぐにしようと必死にパドルしますが、波の力は強く段々とバウが左にズレてしまい、最後は真横になってどうしよえもなくなって沈。釣り道具を積んでいましたが、何も無くさずに済みました。まあ足着いたからね。でも、これのおかげで自分の艇がどこまでなら大丈夫か、よくわかりました。 これ結構重要かも。

2、沖で結構な風に見舞われました。岸に向かって向風。頑張って漕げば少しずつ進めます。
しかしショートカットしたくて建造物の間を抜けようとした時にものすごい風。そこは周りから風が集められ、周りよりも風が凄かった。とても通り抜けられず、大きく迂回して戻った。逆に遠回りでした(汗)

3、これも風。この時は岸に戻りたかったんですが、横から吹かれました。パドルをフェザーで漕いでいましたが、フェザーで漕ぐと空中のパドルがまともに風を受けます。空中側のパドルに受けた風のせいでバランスを崩しかけました(汗)
こうゆうときはアンフェザーが良いようです。

4、これも風、たいして岸から離れていませんでしたがまたもや岸から向かい風。しかしうっかりパドルを落とした(滝汗)でもリーシュ繋いでいるんで大丈夫と思いひもを引くとなんとスナップ部分の金具が壊れ、パドル流出。まじでヤバイ!とっさに網でパドルにアタック。なんとか引っ掛かり確保できた。風の中でパドルを無くしてしまったらどうにもなりません。これで予備パドル要るな〜と思いました。

僕的にはこれくらい。船にひかれそうになった事は一度もありません。こちらに来そうなら即退避を心掛けています。

他にもハッとヒヤリがあれば教えてください。

僕らブロガーは誰かに見られ、参考にされています。

模範的な行動を心掛けたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事