ついに8月突入で毎日暑いですね〜!そんななか行ってきました!
今日の目標は夏の魚シイラを釣る!でっかいの釣ってみたい!
STOPと春坊をほっちらかして
ストクラさんと出ます(笑)STOPと春坊は仲良く別場所へニヤ(・∀・)ニヤ。
はじけ今日は初場所です!準備中、蚊とアリに襲われました(泣)
ストクラさんとパドル交換しながら沖へ。
う〜んなんか海がまた〜りしていますな(汗)
これシイラどうなんだろ?
シイラ捜しながらぼちぼち行きます。
インチクで探っていくとまずはカサゴ。
しかし全体的にあたりすくな〜い。しばらくしてホウボウが来ました!なかなかサイズ!
ときどきシイラらしきボイルがあるんでペンシル投げてみるも食わない。
カサゴはたまに釣れるけど小さい。
移動中カヤックの前をペンペンシイラが跳ねまくる!カヤックを止めてペンシル投げ始めると
カヤックの周りでバコバコTOPでなんか食ってる!しかもデカそう!
色々試してみましたが食わない(悲)スレてんのかな〜? くっそ〜(汗)
シイラの気配が無くなってしまったので超浅場を試してみるもミニカサゴしか釣れません。難しいな〜。
するとなにやら周囲が騒がしい。海上保安庁の船とヘリが岸の方でなんかしてる。ヘリが放送しながら飛んでる。なに言ってるのかわからない。
風向きが変わったのか少し聞こえた。「・波・・・発・・・・・してください。」
ん?なんだろ?
「津・・報発・中、避・してください」・・・・・・・・
「津波警報発令中、避難してください」
Σ(@口@|||)やばい!マジでか!!!
すぐストクラさんに電話して岸へ急ぐ!しかし津波の場合沖に居た方が安全とかいうけど事情がわからないので取り合えず岸へ向けて漕ぐ。途中携帯を確認。いつも警報とかでるとメールが来る事になってるんですが来てない。おかしいな〜?おかんに電話して確認。そんな情報はどこにもないらしい。
別場所で浮いてるSTOPに電話。さっき海上保安庁に話かけられたけどなにも言われなかったみたい。ストクラさんとアチコチ電話して確認したけど大丈夫みたい。訓練か?とか言ってたら
「これで終わります、ありがとうございました」
と放送が入り海保の船とヘリが帰っていく。
訓練でした(爆)
でも訓練でよかった。まじびびった。
気をとりなおして再び今日一番反応があった場所に戻る。ストクラさんが先にポイントに居たので聞いてみるとツバスのナブラが立ってるらしいんで沸いたら狙うつもりでピンテールをセット。。
ナブラ出たのでキャスト!結構良いとこに入るも食わない。そうこうしてる間に沈んで浮かなくなった。あかんか〜(汗)
考察。
今ツバスのナブラが立っていた。ベイトは小魚。
今日はインチク、タイラバでやっても鯛が食わない。ナブラの下でおこぼれを狙うマダイが着いてるんじゃないか?
ジグなんじゃないか?
と、言うことでメタルジグを試す。マダイを意識してフォール入れぎみのスロージャークで攻めて行く。
ジグは40gのワゴンセールもの。しかしこいつがなかなか良いらしい。
しばらくやるもたまにエソが釣れるのみ。しつこくやっていく。
シャク、シャク、シャク、シャク、シャク、パンパンパンパンパンパンパンパン、
ズドン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
かんなり上の方で食った!半分よりも上だったんでツバスか?と思ったんだけどなんかよ〜引く!
動画撮ろうかと思ったけど今日これバラシたらまじ悲しいのでちょっと余裕なし(汗)
しかし良い引きする〜!なんやろ?青物か?
上がってきたのは・・・・・・・
鯛や〜!!
ジグマダイばっちり成功!!読みどうり!
あ〜今日はホウボウとカサゴのみで終了かと思ったで良かった〜!
ストクラさんに写真撮ってもらいました!
2匹めを狙って周辺を流していく。
しばらくやって着底1シャクリでなんかHIT!
まあまあカサゴでした!
これで沈黙。アタリなしでした。
ストクラさんとぼちぼち戻ります。pm2:00
今日は殆ど一日中曇りで過ごしやすかった。しかしシイラ釣れず(悲)朝のうちは付近に居たのは確かだったんだけどそう簡単には釣れないんだな〜(汗)
本日の水揚げ。
鯛は60ジャストでしたわ〜!
ストクラさんおつかれっした〜!また行こう!
ちなみにSTOPと春坊は仲良く鯖一匹ずつだったようです☆