86漕ぎめ〜シーバスアタック&ボレー〜
本日雨で休み。できればジギングしたかったけどどうも荒れ模様のためシーバスにしました。まず前から気になっていたポイントをやってみます。
始めて愛知県で浮きました。このポイントはシャローが続いていてアマモがいっぱい生えています。沖には障害物あり。釣れるんじゃないかな〜と期待していました。
なんかベイトフィッシュもたくさん居るみたい。
ボチボチやってみます。
手前はアマモのジャングルなんでTOPしか使えません。TOPで攻めて行きますが異常なし。
やや沖、障害物まわり。
かなり流れが速い!ガンガン流されます。しかし反応なし(泣)
もうちょい沖。大分出てきましたが水深は3mぐらい。潮目を流してると小魚が追われてる!急いでキャストするもやはり・・・・・異常なし。
やっぱシーバス苦手(汗)
風がかなり出てきたので撤退。やべ〜丸坊主だ!
急いで風裏になる場所に移動。本日2回目の出艇。こちらも風ありますがなんとかなるだろう。
障害物周りを攻める!3投目でHIT!お!でかい!あ〜しばらく使ってなかった旧カルディアのドラグがでない(汗)
やべ〜急いで緩めるもうまく出ない(泣)
バチャチャチャチャ!
あ〜(汗)
プンッ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お約束ですね(号泣)
やっちまった〜!
くそー!(リールメンテはしっかりと)
諦めずにキャストするもなかなか食わない。
ふと沖を見ると結構な鳥山発生!お〜こりゃ〜お祭り開始かも!急行!
遠い!
やっと到着。以前この状態の時はイレパクだった♪
しかし、じぇんじぇん食わない。なんでだろ?
するとなんかかかった!
こんなん。
めちゃめちゃちっさいです。
こんなセイゴでも鳥山立ったりするんだ!びっくり&がっかり(泣)
相変わらず鳥山は続いてますがセイゴしかいないみたいなんで移動。
また橋脚まわり。だんだんキャストが決まるようになってきた!
HIT&バラシ。
あ〜バラシ病だ(汗)
次またキャスト。トップガイドまであと40センチというとこで食った!
ミノーが見えたと思ったらヌッと出てきてHIT!
やっとキャッチ!45ぐらい。ちっさいけどオモロー!
どんどんキャスト&キャスト。
またキタ!しかし30センチくらい。
ちっさい。
ここで日が暮れてきたので終了。おつかれっした!
近々恒例の
爆ch【08秋 シーカヤック・シーバス大会in富津】が開催される。
ま〜シーバス苦手だからダメだけど。そして千葉は遠すぎる。伊豆で漁ギングなら行くかも♪
関連記事