60漕ぎめ〜VSカヤックジギングRound1〜
土曜夜から福井に出ていきました!目当てはハマチとサゴシ。今まで出てない所から出る予定。道中キツネとイノシシ見た!夜中に現地へ。ドッドーン!!!バッシャーン!!!・・・・・・・まじで?うそやん。予報と全然ちゃうやん。
取りあえず寝る。
朝。ウネリはマシになっているものの風が唸ってる。予報は1mだったんだけど(汗)
仕方なく湾奥サゴシに挑戦。混んでる堤防は嫌なんでカヤック出します。ここで出るのは初めてです。外海よりは全然マシだけどやっぱり風強い。まず湾中央最深部から狙います。
反応無し。今日は魚探装備です。まあ変化がなくてどうしたもんか。
風に押されて岸よりにもどると少しだけ底に変化が見られます。なんか根魚いないかな〜と探る。
ガッ!!
お!なんか来ました!
銀色が見えた!・・・・・・・・サゴシです。よし!アミアミアミ・・・バチャバチャバチャ・・・・・・・・・・・・・・NO〜〜〜!!(号泣)
もたもたしてたらバレました。
次!
水面までシャクリあげフォールした瞬間。ガツガツガツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NO〜〜〜!!!
リーダーかじられましたヒラジグラロスト。
次!
底からシャクリあげてる最中に急に軽くなる。
NO!NO!NO〜!またリーダーかじられた。ヒラジグラロスト。
あとはなにやってもダメでした(汗)
魚の匂い嗅ぎたい。
そうこうしていると風が弱くなってきました・・・・・・・。
関連記事