35漕ぎめ〜シーバスジギング〜
今日はシーバスやるつもりで朝起きたら雨降ってました。しかたなくふて寝して次に起きたら止んでいたので出陣です。
予報では4mの風。ギリギリレベル。先週の風のせいでビビりになっているのでヤバイと少しでも思ったら戻ります! 海にでると「THE、4m」という感じ。はじめは沖にいかずに手前の方からやってみます。ストラクチャの中でフォールが止まりヒットです。が、なんか変。重いだけ。タコみたい。上がってきたのは20センチぐらいのセイゴのスレでした。
ちんまいです。少しずつ沖へ。途中ボートの人に「釣れました?」と聞いてるのに返事なし。あきらかに聞こえてる。冷たいね。ゴムボやミニボートの人は暖かいです。
ガイドボートがいましたが少し離れてやります。これが正解だったみたい。ガイドボートは釣れてませんが釣りました!30ぐらい。
この後2匹釣れました。35ぐらい。
ストラクチャの潮下の少し離れた所がよかった。
でかいのはどっかいっちゃったのかなー。
風が強くなってきたので温排水まわりでメッキをやってみるも反応なしでした。シーバス用ミノーじゃでかいのね。今度はメバル用を持ってこよう!帰りにメバルポイントを視察。
このテトラの際でメバル爆です!
帰りは超向かい風。まあゆっくりですがダラダラ帰ります。
するとなんか車が停まった。ストクラさん一家登場。ナイスタイミング!写真を撮ってもらいました!ストクラさん。下さい!魚は全部リリースしてきたので見せれませんでした。
カヤックの後の風呂は最高。
関連記事