260漕ぎめ〜トライしてみた〜
浮いてきました。流石に12月は忙しいです。しばらく風邪でダウンしていましたが週末になんとか回復し、海へ。
自分的には少し挑戦的に釣りをしてやろうと思いポイントを選び出撃。浅めのフィールドです。
デジカメを忘れてしまい写真がほぼありません。
ライトジギングとスローで探っていきます。
最近超浅場でも青物が釣れているようなのです。餌でですが。
ですので浅場をずっと流して回遊を見つけられたら釣れるかなと。
最初は100gのジグでエソ4連発。エソの活性は異常に高いです。
シャクリ抵抗、ラインの入り方、今気持ちいいなーと思ってるとHIT!やっぱこうゆう時に食うもんだ。
ハマチでした。小さくてもガッツポーズです。
次にスローで。根周りを舐めていきますとガツンと!
これも青物です!
しかもさっきより大分良い!
ワラサです。iPhoneで撮影。
ジグはREALS PLATE JERKER
すぐにもう一本ハマチが釣れました。
しかしこの後全然反応無くなりました。何時間も粘りましたがショートバイトとエソのみ。なかなか難しい。
最後にかわはぎ釣りをしました。食いたいので。
なかなかサイズが釣れましたがほとんどベラが釣れてしまいます。ポイントが悪いのかなー。
ええサイズ。
お造り。
数が釣れたら鍋にしたいですがなかなか。
年内もう一回行きたいもんです。大きくはないですが狙い通り釣れた釣行でした。
次も頑張ります。
関連記事