434漕ぎめ〜魚おらんけどイカおった〜
浮いてきました。今週もええお魚が釣りたいです。
しかし事前情報からしてもとても厳しい感じ。まあお土産くらい釣れるでしょう。
夜は大変寒いです。
今週も天気は微妙〜。でもなんとかなる感じ。
まずは5時間ほどジギング。
キッパリサッパリなにもなし。全くなにも触りません。ダメ。エソさえも食いません。
諦めた。
緩めの風が吹いているのでティップラン。エギはスクイッドシーカーミクロス。ピンク。
20mからだんだん深くなるラインを流します。なんどか入れ直しをしながら38m。
ステイでは抱かなくて落とした時に抱きました!
結構なトルク!
ちょっとイカ大きくなったー!
次。
ティップがラン!
でけー!キロUP!
漕ぎ戻りまた落とす。
コン!
またええサイズ!
水面に見えた時にもう一匹着いて来ててしかもエギに抱きついてきた!一荷や!
しかしランディング時に網に入れる瞬間に放して逃げた!惜しい!
また落とす。カウント90くらいで着底するハズが60でエギが止まる。もう抱いてる!
イカー!!
めちゃめちゃ活性高いやん!最後に34mでもう一杯。
風がかなり強くなってきたので撤収。
イカ釣れて良かったー!でかいし。
家にもち米があったのでイカ飯にしました。ゲソも刻んでご飯の中にも入れています。
アオリイカのイカ飯は身が柔らかくて美味しいです。弁当とかのイカ飯はイカが固い。
今年はアオリイカ不調みたいだけどええ感じに釣れました。魚も欲しかったー。