423漕ぎめ〜終わってみれば〜

はじけよう

2016年05月23日 06:48

中耳炎で右耳があまり聞こえないはじけようですこんにちは。

浮いてきました!前回船酔いでゲロゲロでまともに釣りできなかったので今日は釣りたい!

数日前から仲間たちからラインが飛び交う。どこいくどこ行く?天気はどうか?
この時点から釣りははじまっていますね!

前日、天気は良いけどタイドグラフを見ると潮動くのか?って感じだけどまあなんとかなるでしょう!って感じでGO!

現場に着いたらかなり眠たくすぐ就寝。今は暑くも寒くもなく、布団一枚で熟睡できます。

今日のメンバーはらずくん、若さん、hatzさん、そして偶然いらしたインピンミンさんです。

狙いは青物、鯛、シーバスといったところ。釣れればなんでも良い!

らずくんと沖へ。


二人で流すもな〜んもなし。ベイトはウジャウジャ!しかし食う魚が居ないのかなー?

らずくんはまっすぐ沖へ。僕は進路を右へ。

遠くにhatzさん、若さんも見える(点くらい)

潮目とベイトを見ながら流す。

着一で、カサゴ。坊主は逃れた。


だれからもLINEがこないとこみるとみんなあかんみたいねー。

だらだらとジグをシャクってるとちょっと触ったあとゴン!


アコウ!ひっさしぶりに酒蒸し食お!


もう一発アコウ!中華蒸しやな!

ほぼ潮が止まって無風のため、ジグをフォールしてる間にバックして流していく。

まただらだらやってるとゴン!

おお!なかなか引く!今日イチ!しかし青物の引きじゃないし、鯛みたいに叩かない。これは・・・


シーバス!

みなさんにLINEして続けます。

hatzさんがシーバス釣りに来ました(笑)



しかし、またまたなんも反応なし。なにもない時間が永遠に続くようでした。

すると若さんが◯◯イをスローで釣ったらしい!

僕もスローを試すがエソ連発!ローリング最悪!

アオハタ。


ちょっと移動してベイトが濃いエリアを発見。ジグを落としてゆっくり引いてくる。

スピードに変化を入れた時にジグが吸い込まれる。

ゴン!来た!

おおお!たぶんまたシーバス!よー引くわ!


で、やっぱりシーバスでした。同じくらいのサイズ。

締めて次!

底から10くらいでドン!

おおお!これはシーバスじゃない!重い。ブリ来たか?!

しかしブリのそれにしては巻ける。ワラサかなー?でも変な引き。重いだけみたいな。しかし走る時は走る。小さくはないかなー?やっぱシーバスか?


で、見えてきたのはイエローテイル!
やっぱ青物やん。

あれ?やけに黄色いなぁ。

ヒラマサや!ボディにがっつり刺さってる!スレやん!ほら引くわ!


ヨッシャー!ええ魚獲った!

この直後にワラサクラスのナブラが出たけど間に合わなかったー。

みんなにLINEすると全員集合です!


しかし風、潮が完全に止まり。なんもあたりません。ベイトだけはいっぱい居る。

ホウボウ釣れました。


んで帰り始めたら進行方向からめちゃめちゃ潮が流れ出して帰るのしんどかった(^◇^;)
あれ時合だったかもしれんなぁ。

他の釣りボートのひと達も厳しかったみたい。若さんの魚がかなり羨ましかった!


本日の漁獲!


美味しいのいっぱい!
おつかれさまでした!




あなたにおススメの記事