巨木探訪
昨日の雪は解けたけど爆風で海は無理ですな。
陸でもなんかやりたいなってことで考えました。
巨木に会いに行こう♪
自然のパワーを分けていただきます。
ネットで調べると割と近くにもあるみたいなので行ってみます。
ドン!
堂ケ山神明社大樟。
超太いっす!
見事な根張り。この根元が魅力的です。根元で幹回り22mでっせ。一度落雷があったらしく背も10mほど小さくなってしまったようです。それでも迫力あります。
このサイズ感は写真じゃわかりにくいですな~。エネルギー頂いた感じした。
次!
八幡神社の白樫。
これも地表にあらわになっている根が歴史を感じさせます。道沿いに生えている為、邪魔になった部分は切られてしまっているのが残念。
次!
芳ヶ崎のクロガネモチ。
町中にドカンと現れた巨木。背は高くないのに葉張りが凄い。
自然に伸びているのに素晴らしい形をしています。
釣りが無理な時はこんなのもいいなあ。おっさん化が進んできましたわ(笑)