307漕ぎめ~釣り納めかも2~

はじけよう

2013年12月15日 22:02

浮いてきました(感泣)

年末強烈に忙しく2週間休みなしで働いておりました。

やっと休みでしたがもともと浮く予定ではなく、嫁さんに懇願して行かせて頂きました。感謝!

この2週間で季節も随分すすみ、強烈に寒いです。

いつもの冬用のインナーと湯たんぽを積んで向かいます。

なんちゃら流星群の日だったのですが明るい月夜で星があんまり見えません。残念。

日の出もかなり遅い。

カップ焼きそばと珈琲で朝飯。

明るくなったので出艇。


朝日が暖かい。

しかし今日は予想よりかなり風がある・・・・

あんまり沖へはいけやんな~。

浅場でスローピッチ。

ホウボウGET!(写真忘れ)

水温もかなり下がったので心配してたけど食気はあるようで一安心。

しかしとにかく風が・・・・

かなり細かいいや~な風波。その場に留まるだけで波がバウを超えてくる。しんどいな~。

浅い方を試してみる段々深い方に流されていくのでナゴメタルをシャクッてみる。

水深が60mを超えた時ズズン!!

おお~!結構ずっしり!でかいんちゃう?

ヒラメなんちゃうかな~??

見えたのはやっぱ平目!!

よっしゃ~~!!!!


寒平目とったど~!!

これでかなり満足した!

再び漕ぎ戻りナゴメタル投下。

しばらくやっても反応ないのでハイッピッチで回収してくる。

ドン!!!

うっわ!でっかいの食った!!

PE1.5号なのであんまり無理は出来ん。ビビってドラグ緩め。水深は40mで大体20mくらいのところで食った。

しかし一切巻けないのでライン出まくり。

ヤバイヤバイ!!!

プン!

あ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
根まで持っていかれて切れた(泣)

PEが擦れて切れていた。

悔しい!!!

リーダーを結束し直して再びナゴメタル装着。

先ほどの敗因を分析しながら漕ぎ戻る。

    ・PEが1.5号だけどラインを出したら切られる。

    ・ジギングのDVDとか見てると1.5号でも結構無理して巻いてるので何とか持つだろう。(普段2号ばかり使ってるので感覚がわからない。                    
    

    ・掛ったらとにかく巻いて根に行かれないよう耐える。



OK。これらを意識してもう一度勝負しよう。

流しなおす。

そこからシャクリ、また落としを3回くらいやって次に巻いてきたらドン!!!!
キタ~~!

さっきよりは小さそうだけどまあまあの青物!

強烈な引き!ロッドをたおしスプールを抑えて魚を止める。強烈に引くのを無理やり止めてるのでまあエキサイティング!

この時も水深は40mくらい。底は荒い感じ。糸は出せない。

ちょっとずつちょっとずつ巻いていく。

んで魚が見えた!青物!

勝った~~~!!!!

よっしゃら~~~~~~!!!!!
ワラサGET!美味そう!

丸飲みでエラに掛ってる。


この後もう一本釣れないか何回も流しましたがもう食いませんでした。

移動してオオモンハタ。



終始風が強く沖には行けないので岸よりを流す。

エソしか釣れないので終了。


上がってから突風吹いてました。上がってて良かった(汗)

本日の漁獲!


今の時期美味しいものばかり。

ええ釣り出来ました。

これから2週間また休みなしで働けそうです(滝汗)


バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65




デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m




シャウト(Shout!) ステイ






あなたにおススメの記事
関連記事