289漕ぎめ〜多彩〜

はじけよう

2013年06月09日 22:38

浮いてきました!

今週は鯛が釣りたいんです。そんな期鯛を胸に砂浜には2艇のカヤック。

本日はよねさんと一緒!
以前も一度ご一緒してます。

明るくなってきたのを見計らい出艇!

遠浅なのでおしゃべりしながらポイントまでパドルします。

朝一、良い感じに潮目が出てるんで期待しながら開始!

本日スロジギとライトジギングの2本のタックルで勝負。

まずスロジギでイトヨリ。小さいなぁ(汗)

しばらくやってみますがよねさん共々全然ダメ。

う〜ん?なんでだろ。食いそうなんだけどな〜。

ウネリがそこそこあるけどなんとか沖へ漕いで行きます。

と、ここでオシアジガーがなんか調子悪い(汗)ので本日スロジギタックル終了。ライトジギング1本でやります。ココロモトナイ・・・

底の方で反応がないのでシャクり上げてくるとかなり上でなんかキタ!

太いサバ!このあともう一本釣れますが上手にマサバとゴマサバと釣れました(笑)

かなり沖に出てくるとなんだか釣れそうな場所発見。小魚が水面で何か食ってる。それを狙ってシイラがたくさん居ます。

残念なことにキャスティングタックルを積んで来てないのでシイラは無理か〜とジグを放り投げるとHIT!

上手い事シイラが食いました!あんまり大きくないけどさすが万力!目茶苦茶引きますな!重量はないけどスピード感がすげぇ!

取り込むまでにカヤック3周回されました(笑)
上がってくる前のコバルトブルーが超綺麗でした♪

確保〜!

シイラは綺麗な魚だな〜┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キ

意外と目がカッコイイ!

なんか今超釣れそうなんで急いでクーラーにしまって次!

ホウボウ!

これはホウキハタみたいだけどたぶんイヤゴハタ。初めて釣りました。

そんでクロムツ!

今日は多彩なゲストが楽しいですわ!

でも・・・・・

まだおっきいのが釣れない・・・・・鯛も釣れない・・・・(悲)

今日はあかんのかなぁ(汗)


かなり沖まで来たので戻りながら攻めていきます。水深25m付近で怪しい魚群。カヤックを止めてジグ投下。

ゆったりとシャクりながら多めにフォールを入れて行く。

5回めぐらいでジグが捕まった!

ガツン!強めに合わせを入れてファイト開始!

最初サバかと思ったけど力強くドラグを出して行く!竿を叩いてるこのファイト!こりゃ間違いない!鯛だ!

慎重に慎重に上げてくる。水面を割ったのはやっぱマダイ!やったぜ〜!

思わず吠えました(笑)
鯛にしては珍しくフロントフックに掛かっています。自作アシストが2本共掛かってる。バッチリ!

ダラ〜!

よねさんにメールするとこちらに来るという。

どこにも見えないけどな〜、と思ったら遠くで点が動いてるのに気付く。あ!居た(笑)

遥か遠くからやってきたよねさん。頑張ってます!

クーラーの氷がヤバクなってきたので戻りはじめます。良い感じに風があり流されるのでディープブレイカーで攻めながら戻ります。

このバイブレーション。強烈な振動で魚を誘います。風があって流されるとポイントを次々攻めてイケるので良い感じ。

カヤックが流される時に良い仕事します。

しばらく流して行くとガツン!ギューン!

キタ━━(゜∀゜)━━!!


なんだこれ?結構引きます!でも叩かないし鯛じゃないみたい?

最初の走りはたいしたもんでしたわ!

見えてきた魚はピンク色。なんだこれ?やっぱ鯛か?

ランディング。

こいつなんと特大のイトヨリ!でけぇ!50CMくらいあるで( д )ェッ!?

最後の一匹に満足して上がり!

上がったらとにかく氷が欲しい!ボートの片付けをしてる方に近くに氷売ってる所ないか聞いたんですがどうやら近くにはない模様。困ったなぁ。と思っているとなんとペットボトルの氷を分けていただきました。目茶苦茶感謝です!

本日の釣果。

マダイ、イトヨリ、シイラ、ホウボウ、イヤゴハタ、マサバ、ゴマサバ 、クロムツの8目釣れました!イロイロな種類が釣れるのは最良です♪

面白い一日でありました。カヤックフィッシング最高!
フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ

ええ仕事しまっせ!


あなたにおススメの記事
関連記事