2010年08月13日 22:25
みなさんいかがお過ごしでしょうか(。-∀-) ♪
ようやく盆休みに入ったので早速浮いてきました!今朝現場から初めて記事UPしましたよ(笑)
昨日台風が通過したばかりですが強い陸風が吹いてウネリは収まると判断。
大荒れのあと魚がどうなってるのかも興味深い。
朝、多少ウネリはあるけど許容範囲。海に出てみるとやっぱり荒れ後でゴミがすごい(汗)
まずは浅い方から調査開始です!
即ESO。
今日は潮が良い感じに速くてインチクにはかな〜り良いです!ラインの角度が自分的に最高!自然とモチベーションが上がります。
底から10シャクリ→STOP→ドスン!!
キター!メンピンさんが言うような渾身のステイが決まりました!う〜わ〜ゾクゾクするぜ!
こんな娘。(Am、5:46)
んで携帯でこいつを撮影してblogUPします♪
さて幸先良い!これで坊主はないし伸び伸びやろう♪
まだまだインチク。速巻きのあとステイ。
ゴツッゴゴ・・・・ズカン!!!
おもくそ合わせてHIT!ええ引きしてます!なにより渾身のステイ再びが溜まりません!!!
ふ〜ぞっくぞくするぜ〜(。-∀-) ニヒ♪
こんな娘♪(am6:21)
STOPだとこれが釣れたらもう帰るかもしれませんがそこははじけ、更なるデカモンを捜索します!
しばらくやってると今度はフォール中にラインが止まる。
ズガーン!!!おもいっきり合わせてファイト開始!
デカーイ!!!
こんなやつでした!(Am7:18)
ありゃ〜すでにクーラー満タン(汗)
しかしまだやりたいので続けます!
しばらく探ってるとインチクフォール中にラインの出るスピートが加速!ズシャアァァァ!(ぶっさん風)
これも動画撮ってたんですがおもっきり景色映ってたんでUPできません残念(汗)
こいつも80Cmくらいありそう(汗)完全にクーラーに入らないので残念ですがお帰り願います。
またでかくなって釣れておくれ!(am 8:03)
次はちょっと根がある場所を発見したので根魚を釣ってみたいと思います!
しばらくやってるとドンッ!と乗った!重〜い!
しかし10秒くらいでバレタ(泣)くっそ〜魚種なんだったんだ〜!?
一回HOOKしたから無理だろうけどもう一度同じとこを流してみる。
シャク、シャク、シャク、シャく、ドスン!
キター!!さっきと同じかどうかわかんないけどなかなか良い引きしてます!どうも鯛とは違う感じがする。
見えた時また鯛か〜?と思ったんだけどナイスなシーバスでした!(am8:26)
他魚種歓迎!シーバスならなんとかクーラーに入りそうなんで捩込みます(笑)
また鯛以外釣れてくれないもんかと探っていくとなんかキタ!
キジハタでした!あんまり大きくないけど是非食べたいのでキープ!(am8:30)
いよいよクーラー入らない(汗)
大分流されて深い方をやってると またフォールが止まる!
ズガ→ン!!
うお〜また鯛や〜!ええ引きしよる!
こんな娘♪(am9:07)
こいつも入らないのでリリースします。
この写真のあと鯛が反転して思い切り海水ぶちかけられました!仕返し?(汗)
この後しばらく沈黙。浅い方へ移動してアオハタ。(am11:17)
底からゆるーくシャクってるとインチクがひったくられた!おもっきり合わせるとすっぽ抜け(汗)しかし即フォールしてもう一度食わした!
また鯛のええ引きしてます!60くらいかな〜と思ってるともう見えるかな〜?という時に痛恨のバラシ(泣)ちきしょ〜!
もう上がろうかと思ってたけどさっきので火がついたのでもう一匹釣ってから上がる!
どんどん浅い方へ。
水深35m。
シャク、シャク、シャクゴン!ビシッ!スカッ・・・・ガツ・・ステイで再び食わせた! ズガン!HIT〜!なんだか今日は思い通りできる(笑)
超理想的激美食べ頃マダイ!40Cmくらい!(am11:52)
こいつならなんとかクーラーに入らなくはないけど・・・・・・まあ良いや!たくさんあるし!ってことでまたリリース。
これで満足して上がりました。
お持ち帰りはこんなかんじです!でかい鯛は80Cmでした!逃がしたやつもサイズ計りたかったな〜(汗) 今日は鯛6枚GET!贅沢にも3枚リリース。普段なら考えられませんがこれだけ釣れるとこんなもんですわ(。-∀-) ニヒ♪
シーバスは今、旬なんでかなり嬉しかったですニヤ(・∀・)ニヤ
今日は曇り空でずっと涼しかったし良い釣行になりました。台風後だからか他のボートも殆ど居ませんでした。
二O十O年暑中真鯛!!